|
アスリートたちの間で、痛みの緩和のためのCBD(医療大麻)オイルが提唱されているニュースを紹介したことがありますね。
その理由は、痛み止めの鎮痛剤、オピオイドが超危険な麻薬だったからです。
アメリカでは、医者が処方したオピオイドで年間1万7000人以上の人が死亡しているのです。
「オピオイドまん延」と叫ばれるほどの危機的状況です。
そこで、CBD(医療大麻)オイルが注目されています。
そして、CBD(医療大麻)オイルは安全であることが、アンチ・ドーピング機構(WADA ワダ)によって認められたのです。
CBD(医療大麻)オイルの公式輸入サイト、ヘンプナビからのメールです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日は、「アンチ・ドーピング機構(WADA ワダ)も認めたCBD成分」についてお話します。(有名な話でご存じの方も多いかと思いますが、そのような方はおさらいしてみてください)。
「アンチドーピング」を耳にしたことはあるかと思います。オリンピックなどのスポーツ大会で、「〇〇選手が検査に引っ掛かりメダル剥奪!」などで話題になるアレです。
ちなみに、日本にもどアンチ・ドーピング機構がり、公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構 Japan Anti-Doping Agency (JADA)。ジャダと言います。
このアンチ・ドーピング機構(WADA)が、2017年11月にCBD成分を禁止リストから除外、正式に認めたかたちとなりました。
アンチ・ドーピングは、スポーツにはフェアプレイの精神を軸とし、参加する人々が正々堂々と戦うことのために、かつ【人体に悪影響を与える可能性のある薬物等を禁止する活動】をおこなっています。
つまり、CBD成分は人体に悪影響を与える可能性は極めて低いことが正式に認められた形となりました。
アスリートは一般的な方よりも日々身体を酷使していることも多く、サプリメントとしてCBDオイルを積極的に摂取したいところですね。
アスリートのために作られた、オススメのCBDオイル
↓↓↓
https://www.cbd-oil.jp/m?p=cd1c5bc6428318578e0e83d84863325ae
当然、一般の方よりも日々身体を酷使しているアスリートのために作られたCBDオイルです。一般の方に悪いハズがありませんね。覗いてみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
禁止リストから除外された=アスリートが摂っても安全と認定されたわけです。
アスリートが安全なのですから、わたしたちアスリートでない人たちも、安心して摂れるわけですね。
|
|